『ボロン』『イソフラボン』バストアップに必要な栄養素ってどんなもの?

栄養

私たちの体は毎日食べている物、飲んでいる物から作られています。髪や肌、体の状態を決めるのは食べたり飲んだりしている物だと言っても過言ではありません。

バストを作るのも食べ物や飲み物です。そのためにはどういった栄養素を積極的に取るべきなのかを理解しましょう。

イソフラボンは、女性ホルモンを活性化!

大豆のイソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをしてくれる栄養素です。

女性ホルモンが活発になることで乳腺が発達することが期待できます。大豆製品に多く含まれる栄養素で、豆腐や豆乳、納豆などに豊富に含まれます。

バストの構造を見てみるとバストには乳腺という腺が張り巡らされていて、その乳腺の周りに脂肪が存在します。

バストは約9割が脂肪で構成されていますので、脂肪の量が増えるとバスとが大きくなるというわけですね。

しかしバストの部分だけ脂肪の量を増やすにはどうしたらよいのでしょうか。

たくさん食べて体脂肪の量が増えればバストも大きくなるかもしれませんが、他の部分にも余計な脂肪がついてしまったら困りますよね。

バストの脂肪量だけを増やす方法があるのです!それが女性ホルモンのエストロゲンです。

女性ホルモンのエストロゲンの働きによって乳腺が発達するとそれに伴って脂肪の量も増えるのです。

ホルモンの分泌は私たち人間が意識してコントロールできる働きではありません。そこでエストロゲンと似た働きをするイソフラボンを補うことでエストロゲンを活性化させるのです。

イソフラボンは主に

  • プエラリア
  • 大豆製品

に多く含まれています。

体を作る元になる!たんぱく質を補う!

私たちの体を作っているのは主にたんぱく質です。

タンパク質は、女性ホルモンをより活発に分泌させます。大豆製品や肉魚、乳製品などに多く含まれています。また、バストを支える筋肉や靭帯の基本ともなるのできちんと摂取しておきましょう。

バストの構成成分は脂肪がメインですが、たんぱく質は骨や筋肉、皮膚を作ってくれる大切な成分ですからしっかり補うことでバストアップにも働きかけてくれますよ。

またたんぱく質は私たちの体を作るもとになるだけでなく、ホルモン分泌を促す働きも持ち合わせています。

先ほど女性ホルモンのイソフラボンがバストアップを促すのに効果的だと述べましたが、たんぱく質が女性ホルモンの分泌を助けてバストアップに働いてくれるのです。

たんぱく質は主に

  • 乳製品
  • 大豆製品

に多く含まれています。

大豆

バストアップの鍵、エストロゲンを増やすボロン

ボロンという栄養素はあまり聞きなれないかもしれませんが、バストアップには大変効果的な栄養素なんですよ。

ボロンの効果は女性ホルモンのエストロゲンを増やしてくれることです。

エストロゲンが増えることで乳腺が発達して脂肪量が増えてバストアップが期待できるようになります。

女性ホルモン内のエストロゲンを活性化させ、濃度を高める働きがあります。

ボロンを多く含んでいる食べ物はキャベツが有名です。

ザクロやイチジクに含まれています。

意外!ボロンを多く含むとろろ昆布

ご飯やお吸い物、煮物にと幅広く使えるとろろ昆布ですが、それにもボロンが豊富に含まれているのです。

とろろ昆布には美肌や便秘解消効果も期待できますので、女性の美容のためにもバストアップのためにも積極的に食べることをおすすめします。

バストアップに効果的に働くビタミン類

ビタミンにもいろいろな種類がありますが、バストアップに特に効果的に働いてくれるビタミンについて紹介していきますね。

ビタミンE

女性ホルモンのバランスを整え、プロゲステロンという女性ホルモンの分泌も促す働きがあります。野菜や果物、茶類に多く含まれています。

若返りのビタミンとして有名です。

ビタミンEには血流を良くする働きと女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できます。血流が良くなるとバストの成長に必要な栄養が届きやすくなりますし、女性ホルモンのバランスが整ってエストロゲンの分泌量が増えるとバストアップ効果が得られやすくなります。ナッツ類や緑黄色野菜に多く含まれていますよ。

ビタミンA
ビタミンAには皮膚を丈夫にする働きがあります。バストにもハリやツヤを与える効果が期待できるようになりますよ。いくらバストサイズがアップしてもバスト自体にハリやツヤがないと魅力的なバストとは言えませんね。レバーやうなぎ、緑黄色野菜全般に含まれています。
ビタミンB1
代謝を促進するのに働いてくれます。代謝がアップすると血行が良くなりバストの発育にも効果的に作用してくれますよ。玄米やゴマ、豚肉に多く含まれています。
ビタミンB2
細胞の活性化を促す働きがあり、バストの発育にも働いてくれます。にんじんやほうれん草、レバーや卵に多く含まれています。
ビタミンはバストアップだけでなく美肌作りにも役立ちますので、普段から積極的に取りたい栄養素ですね。

まとめ

バストアップに効果的な栄養素が分かりましたか?

普段の食事から摂取できる栄養素をどんどん積極的に取りましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする