バストアップブラを試してもバストアップサプリを摂っても、効果がナイ!という人は、血液とリンパの流れが原因かも!?
リンパを流すとバストアップ効果がある
バストにも老廃物や水分が溜まっています。
特にバストを支える脇腹は日頃気にしない箇所でもあり、放置しがち。
それらをリンパ節に流すことで、垂れるのを防ぎ、すっきり上向きのバストが維持できます。
自宅ではアロマオイルなどを使ってお風呂上がりにマッサージするだけでも効果的。
リンパの集まるわきの下を目指して老廃物を流すイメージで、マッサージしてみましょう!
人のからだには、リンパが流れていますが、リンパがたまることで、
むくみ
肩こり
疲労
頭痛
などが起こります。
実は女性ホルモンもリンパに関係しています。
つまり、リンパマッサージを行うことで、
女性ホルモンを増やすことが出来るので、
キレイな胸を作ることが出来るのです!
1. 「血液の流れ」と「リンパの流れ」の悪さ
バストが小さかったり垂れてしまったり、成長が止まったりしてしまう大きな要因のひとつが、血流とリンパの流れの悪さです。血液が酸素や栄養を運んでくれることは知ってますよね。では、リンパ管を通るリンパ液はどんな仕事をしてくれるか知ってます?
その役割としては、大きく以下の3つが挙げられると思うんです。
老廃物の排泄
細菌の退治
病原菌への抗体をつくる
どれも重要な役割ですよね。
「リンパ管」と「血管」とは全く関係なく分布しているかというと、そうではなくて、実はとっても仲良しなんですよ。リンパ管は静脈に寄り添うように張りめぐらされていて、静脈に取り込まれて心臓に戻る途中の老廃物の一部が、リンパ管に回収されてリンパ液になるんです。
つまり、リンパの流れが滞ってしまうと血液中の老廃物がうまく排出されないので血液の流れも悪くなる、ってこと。バストアップに必要な栄養も酸素も女性ホルモンも、バストの細胞に届かないんです!つまり、せっかくバストアップ効果のあるサプリメントを摂っても、リンパの流れが悪ければムダになっちゃうワケです。切なすぎません?
私も、バストアップに取り組み始めて、だいぶ後になってからこのコトに気づいて…ずいぶん時間とお金をムダに使っちゃいました(涙)。
2. バスト周辺のリンパが詰まりやすいワケ
バスト周辺のリンパは、詰まりやすいといわれます。それはナゼでしょうか?
血管が動脈と静脈に分かれて循環しているのに比べて、リンパ管は心臓に向かう一方通行。また、血液には心臓というポンプがあるのに対し、リンパ液は筋肉が動くことで自発的に流れます。そう、リンパってもともと詰まりやすいモノなんです。